夏場のエアコンが効く方法とは

コントロールパネル 雑学
https://www.youtube.com/watch?v=9qSBNnnoDkM

夏場のエアコンが効かない3パターン

夏も本番になり、暑くなってきました。

炎天下で駐車していると車内の温度はナント80度にもなってしまうとの実験結果がありますが、夏場になると車のエアコンが本当に効かないと思うことありませんか?

車のエアコンが効くようになるポイントについて解説します。

エンジン始動時のポイント

意外と多くのドライバーが夏場のエアコンが早く効くためにするためには、エンジン始動時に全ての窓を全開にしてエアコンの風量を最大にすること。

時間にして30秒程度でもいいからエンジン始動時に窓を全開にすることで最初に書いたように室内は最大で80度程度になった高温状態から50度程度まで落とすことができます。

30度の気温差をエアコンの力で冷やそうとするとかなりの時間とエネルギーが必要となります。

またエアコンの心臓部であるコンプレッサーに強い負担を掛けてしまうので、夏場のエンジン始動時には一度全ての窓を全開にすることでエアコンの効きが大きく変わります。

日差しを遮る

車のエアコンが早く効かすためには当たり前のような話ですが日差しを遮ることです。

最近はフロントガラス・運転席ガラス・助手席ガラスの3つの部分以外はプライバシーガラスといって少し色が付いたガラスが標準装備されているケースが多いですが、その部分に更に日差しを遮ることで車内に入る熱を下げることができます。

運転席や助手席に日差しを遮るものを取付けているドライバーがいますが、視界を遮る安全に関わる部分なのでお奨めはしていません。

外気循環から内気循環に変える

写真の赤丸のように外気循環から内気循環に変えるとエアコンの効きが良くなります。
※写真は「外気循環」です。

外気循環と内規循環の説明ですが、外気循環とは車の外から空気を取り入れるスイッチで、内規循環とは外気を遮断して車の中の空気を循環させるスイッチです。

夏場は外気温が35度を超えるほど外気温が高くなっています。
その状態でエアコンで25度まで一瞬で10度下げることは至難の業となります。

ですから夏場のエアコン使用時は内規循環にすることで冷えた室内の空気を下げるよりも維持する力で冷やすことになるのでエアコンの効きが良くなります。

内規循環と外気循環の使い方

内規循環の使い方は、夏場のエアコンを使う時に内規循環にすると冷やすエネルギーが外気循環に比較しして少ないので、冷えやすくなりますし低燃費になります。

逆に外気循環にする場合とは、排気ガスなど車外から臭い原因を遮断する時です。

また内規循環を使ってはいけない場合は冬場です。

外気温が非常に下がった冬場で車内の暖房を使用すると窓ガラスが結露して視界を遮ってしまいますから寒い冬場は外気循環にしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました