運転できない男はセックスが下手?
アメリカでは運転できない男はセックスが下手なんて言葉を聞いたことがあったのでネットで検索したら本当にでてきました。
これはアメリカでの例え話なので実際はアメリカの女性にしかわかりませんね(笑)
運転できな男性は本当に多い
この記事を読まれているのは男性でしょうか? もしくは女性でしょか?
それは分かりませんが、私は2008年よりクルマの運転通信教育として車庫いれ.comで車の運転が苦手な方がに対してお会いすることなく、男性では100%解決してきました。
※女性は残念ながら100%でなく99%以上ですが・・・。
男性で運転が苦手な人とは
私は勉強は苦手でしたが幼い頃から自転車に乗ってもスグに乗れたりとバイクや車の運転が苦手だと思ったことがありませんし、下手と言われた覚えはありません。
しかし・・・。
私の父親はその逆で子供が成人する頃に免許を取得するため教習所に行ったら学科は通るのに実技は何度も再試験とかなり苦労し、免許を取得して運転すれば母親から運転が下手くそ!
と何度も何度も罵られる光景を目にしていました。
親子なのに正直正反対です。
通信教育を通じて判明した事実
クルマの運転通信教育である車庫いれ.comの受講者比率なのですが、ビックリしないでくださいね。
男性約65%で女性が34% 残り1%が法人なのです。
このビジネスを開始する前は女性の方が圧倒的に多いと思っていたのですが実際は男性の受講者の方が多い。
苦手な男性のタイプが判明
これは100%ではありませんよ! 最初にお伝えしますが、傾向という概念で読んで頂ければいいのですが、男性受講者の職業で一番多いのが、公務員で、次に多いのが医師
公務員と医師と聞くと通常は頭のいい人ですよね。
正直頭の悪い人はなれない職業だと思うのですが、受講する男性の職業は頭のいい人ばかりでした。
話を戻すと私の父親も小さな島で育ったのですが、学校の先生から頭がいいと言われて試験の採点を手伝っていたそうです。
頭のいい人は運転が苦手
公務員・医師などはお勉強ができて記憶力のいい人です。

世間でいう左脳タイプの方は運転が苦手傾向で、小さいころから悪ガキで勉強もせずに不良でバイクに乗るようなタイプはお勉強は苦手だけど教えていないのに運転が苦手でない。
これは右脳タイプでゴチャゴチャ言うより感覚で操作するタイプです。
左脳の人は運転が下手ではなかった
そして面白いのが、車庫いれ.comのコンテンツはクルマの原理原則という絶対的な法則について解説しています。
軽自動車から大型トラックまで車というのは法則に従って動いているという解説なのですが、自動車教習所の教本などには載っていません。
左脳系の頭のいい人は抽象的なことがキライ!
自動車教習所で車庫入れや縦列駐車する時に何本目のポールになったらハンドルを切って・何本目になったら戻す。
当然ですが公道にはポールが無いから抽象的な指導で免許を取得したものだから公道でポールが無ければ教えられた通りに運転ができない!
これでご理解いただけましたでしょうか?
頭のいい人(左脳系)というよりは、物事の捉え方が抽象的なことは理解できず、計算式や明確な事には記憶力が抜群なので得意なのです。
右脳系は頭が悪いのではなく、左脳系は明確な・右脳系は感覚的な という意味です。
男性受講者は100%の確率
だから車庫いれ.comの男性受講者が運転できるようになる確率は100%だったのですね。
車の運転ができない人は少ないと思うのです。
その理由は、自転車に乗れる運動神経があれば車運転なんてとっても簡単!
バランス取らなくても転倒しないから運動神経なんて殆ど必要ないのです。
女性は厳しい!
そして男性が受講する大きな理由は、彼女や奥さんから「あなた運転下手」と言われると男性は非常にショック プライドをズタズタにされてしまいます。
※私の父親を見てきたのでよくわかります。
でも運転が苦手な男性の方へ
人は得意不得意というものがあって世の中が成り立っています。
頭のいい人にしかできない仕事はそうでない人にはできないのです。
車の運転なんて法則さえ知れば自転車に乗るより簡単なことですから、女性に厳しい言葉を言われても自信を持ってください。
コメント