雑談

雑談

のっぴードライブブログ

車の運転好きな方が発信しているブログについて好きこそ物の上手なれスマートフォンが普及したことにより、自分が知りたい情報を瞬時にその場で検索できる便利な時代となりました。またその情報は誰もが自由自在にネットを通じて発信できる時代でもあります。...
雑談

100年に一度の大変革期とは その理由について

自動車業界では「100年に一度の大変革期」といって、どこの自動車メーカーも危機感を露わにしています。一体何が「100年に一度の大変革期」なのか?それは大きく分けて2つあると思っていて、1つ目は自動運転、そして2つ目がカーボンニュートラルでは...
雑談

介護事業者向け研修

社会福祉法人 京都市社会福祉協議会セミナー昨年の11月に京都市が運営している介護事業所である京都市社会福祉協議会に在籍しているドライバー向けに車を使わない運転技術向上セミナーを開催したところ、ドライバーから車を使わないセミナーでも車を接触さ...
雑談

車庫いれ.com 撮影現場の裏側

カメラは上空から出ないと上手く伝わらない車庫いれ.comの企画から原稿作成、そして撮影場所の手配など今から考えると本当に細かいことまで時間と労力を使いました。しかし何故か必死だったので嫌な印象はありませんでした。撮影日前日から泊まり込みで車...
雑学

なぜ車庫いれ.comが生まれたのか?

メルマガの記事が発端車庫いれ.comの発売が2018年2月でしたから今から12年半前とかなり昔の話になってしまいます。2018年といえばリーマンショックが発生した年ですし、2017年6月29日にアップルからアイフォーンが発売されると話題にな...
雑談

車庫いれ.com 映像にするハードルの高さ

映像のハードルが非常に高かった車バイクの映像編集のプロが担当何も知らないことは最強かもしれません。偶然にも昔お世話になった会社の先輩が映像業界へと転身されていました。その先輩は昔から感性が飛び抜けていたのは知っていましたが、映像の業界でも感...